XPS 8300 Ryzen 7 1700

前回に引き続きXPS 8300をパワーアップだ!

AMD CPU Ryzen 7 1700へ。

前回同様入念な下調べなしにチャレンジ。

※万一参考にされる方は自己責任でお願いします。

 

 

初めてのマザーボード交換、CPU取りつけ。

グリスを大量につけてしまって大失敗…。

クーラー取りつけ後、横から覗くとかなりはみ出してた…。

グリスつけ過ぎダメ!

 

CPUとクーラーを外してグリス塗り直し。

(CPUとクーラーがグリスで強力に張りついていて外れなかった。思いっきりグリグリして力ずくで外したがCPUの表面にキズがついた。ドライヤーでちょっと温めたら良かったらしい。)

 

マザーボードにピンが見つからないケーブルは諦めた。

(一つは背面のファン。後はUSB関係らしかった。)

追記:背面のファンは4ピンのところに差し込んで使えました。

 

USB3.0とかSound BlasterのPCIeカードはそのまま使えた。

 

一通りセットして電源オン!

 

画面真っ暗…。

ビギナーズラックが終わった。

 

状況は「PCの電源は入るけど画面が真っ暗で映らず&短時間で再起動を繰り返す」というもの。

茫然自失の中、ネットで対策を調べる。

「メモリの挿し直しやCMOSクリアがいいよ」って書いてあった。

 

いやいや、そんなことで……

って思ったけど実践。

 

電源オン…

 

やっぱり真っ暗や…。はぁ…。

 

(数秒後)

 

なんとっ!

時間差で「ASRock」の文字が表示された!

 

これには感動しました。

今も問題なく動いてます。

 

皆さんもメモリの挿し直し・CMOSクリアおすすめです!

 

XPS 8300 グラフィックボード 交換 GTX 1060

急に思い立って旧PCのグラフィックボード交換にチャレンジ。

ついでに電源も。

ATI Radeon HD 5870 1GB  ASUS NVIDIA GeForce GTX1060 6G

※万一参考にされる方は自己責任でお願いします。

 

形が超似ているとの理由でASUSのこれにした。

 

New電源はこれだ。

 

初めてのパーツ交換だったが…

 

一発起動!

 

メジャーで基板についたままのRadeonのサイズ適当に測って「多分ケースに納まるかな~」って感じでASUSのGTX1060買って電源もサイズだけ注意して選んで全部うまくいくとは…。

これはまさにビギナーズラックですぜ!

 

 

※性能上がり過ぎました。

5870の時は鳥が飛んで来るところカクカク。

1060ではスムーズだ。

 

 

●一番焦ったこと

スリープの復帰方法が変わった。

Inspiron 1520 英語キーボード

`
実は初期不良で修理をしてもらっていたMy Inspiron 1520
ついてなかったな…。昔からよくこういうのに当たるんですよ。ゲームボーイカラーとかYAMAHAのミキサーとか。

さて、なんかカッコイイという理由から選んだ英語キーボード。
キーの配置とかEnterキーの形が違うので、日本語キーボードに馴染んでいるほど戸惑います。
慣れたら全く問題なさそうですが。

日本語を入力したい場合は、”Ctrl+Shift”でMicrosoft IMEに切り替え、”Alt+`(←Escキーのすぐ下のキー)”を押す。
この辺が面倒な人には日本語キーボードがおすすめかな。あ、”Shift+Caps Lock”でも出来た。設定で楽に切り替えれるのかな。

でもなんかカッコイイのは確かです!